MR.YT Unofficial Home Page
[Top Page] [His Performance Live] [The Beatniks Live] [2000 TOP] [Liquid a go go 200X]
His Performance Live : 2000年11月27日@LIQUID Room by 今も昔もYT派

わりと早めに到着したのに、入場するとYMOのコピーバンドVMOの布施さんたちにお会いしてビールを片手にお話していたら守谷さんは終わってしまっていました。
残念。


高野寛さん
Sunshine Superman(Donovan)
Satisfaction(The Rolling Stones)
I・O・N(懐かしい)

全曲通りして、このイベントのハコバンの方たちがサポートでした。
最近は一人で弾き語りツアーをしていたので、久しぶりにバンドでの高野さんを見ました。

「Sunshine Superman」はおそらく来年発売のアルバムに収録するために最近レコーディングしていたようですね。(高野さんの日記参照)。
「Satisfaction」はご存じストーンズの曲で、Devoが1978年にカヴァーしたヴァージョンが当時衝撃的で、YMOも初期のライブでカヴァーしています。
高野さんのヴァージョンもこのヴァージョンがベースで最近、レコーディングしているようです。(これも日記参照)
低音のヴォーカルは音いまいちな気がしましたが、サウンドはめちゃくちゃ良かったです。 「I・O・N」はテント・レーベルのコンテストに送った曲で、その時は英語でしたが、これはアルバム「Cue」に入っている日本語のヴァージョン。

1曲目の後だったかに高野寛改め、「テクノヒロシ」とおっしゃっていました。
高野さんにはいつか高野さん流のテクノをきわめて欲しいと常々思っていたので、来年の高野さんは見逃せません。

最後にはご自身で制作されているホームページのURLを何度も言って宣伝されていました。短いですが、なかなかいいライブでした。



The Beatniks
The Model(kraftwerk)
君に、胸キュン(YMO)
大切な言葉は一つ「まだ君が好き」
ちよっとツラインダ

ビートニクスがでてくると驚きと歓声が混じったような「うぉー」という声が場内に響きました。それとともに観客は前の方に移動。

ビートニクスもハコバンをバックに演奏。4曲とも高野さんがサポートでした。

まずお二人がステージにでてくるとサポートの高野さんを呼びました。
幸宏さんは黒いギターを抱えて白いシャツ(?)に黒いベストと黒い帽子。
慶一さんは赤い頭がアコギを抱えていました。

椅子に座ると、幸宏さんの譜面代の位置が右側になっていたので、やりにくいから左に変えてくださいということで、スタッフが3人ほど出てきて直していました。
#リハーサルでは左だったとのこと。

1曲目でいきなり意外なカヴァーの「The Model」にはまいりました。
20年前にヒカシューがこの曲を日本語でカヴァーしていましたが、こちらは英語でした。最初は歌っていました。
たしか2番は慶一さんで、3番は高野さんと3人で歌っていたと思います。

「君に、胸キュン」は慶一さんのリクエストでやることになったと幸宏さん。
演奏後に、どうだったとの幸宏さんの問いに、慶一さんは「さびが難しい」とか「昔、よく聴いていなかった」と言っていて、幸宏さんはちよっとあきれていました。
これも一番は幸宏さんが歌って、2番は慶一さん。そのBacking Vocalは高野さんだったと思います。

「大切な言葉は一つ「まだ君が好き」」は幸宏さんのリクエストだったようです。

「ちよっとツラインダ」をやるとき、当時の(ビートニクスの)レコード会社が売り出そうとがんばっていて、日産のCMタイアップが決まっていたが、タイトルが「Total Recall」ということで、リコールが入っているから取りやめになり、教授の「Risky」が代わりに採用されたとのこと。
#セドリックでしたね。
この時は、「日産の新車」と幸宏さんが最初に言い出したのですが、新車なのは当たり前なので、ガリバー(中古車販売店)じゃないんだからとテレながら言ってました。

歌詞にはリコールと書いていないので、タイトルを変えればよかった。
俺達がバカだったとのこと。これは売れると思っていたようで、残念がっていました。
それで、「Total Recall」の代わりにシングルカットしたのがこの曲で、当時「夜のヒットスタジオ」に2回出演しました。

来年NHKで放送する細野さんの番組にて幸宏さんは司会をされたそうです。
おそらくその番組のバラエティーの部分でYMOの3人が揃って出演したようです。曲の演奏をしたかどうかはわかりませんが、還暦を迎えたYMOがコンセプトだそうで、それを意識した格好をされているようです。
教授は、牛乳ビンの底のようなメガネをかけていたそうです。
またもみあげが長いんだそうです。


ポカスカジャンがでて、彼らの面白さに、ビートニクス以上の盛り上がりを見せていました。

Moonridersは私にとって久しぶりだったのですが、すっごく良かったです。
曲目は忘れましたが、あの「マニラマニエラ」収録曲が多めで、70〜90年代の曲を織り交ぜての演奏。今世紀最後ということで、全員ボーカルをとりました。

全員宅録で1曲づつつくって一曲追加して7曲入りのアルバムを12月にリリースするそうです。

途中入場とはいえ、立ち見はしんどいですね。
#たばこの煙もつらかったですが。